ゆず大根ブーム

だいぶ太くなってまいりました。大根。
今年は柚子に恵まれているので「ゆず大根」をばんばん作ってます。材料は大根と柚子と塩だけ。大根の甘みがじわっ。シンプルで飽きない味。この冬の常備菜になりそう。

●柚子大根
1)大根を拍子切りに
2)半日ほど天日に干す(干すと歯ごたえが出て、またぎゅっと濃縮した感じになる)
3)軽く洗い(これが「呼び水」になる気がする)、水を切って、粗塩をまぶす。1~2時間ほどおく
4)水を捨てる。ここで大根を味見。ちょい塩辛いくらいならOK。足りなければ塩を足す
5)柚子の皮をうすく削って千切りに。果汁は絞る。
6)4と5をあわせて、容器かビニール袋に入れて一晩おいたらできあがり

*多くのレシピでは酢とか砂糖とかが入っている。漬け物店のものもだいたい甘ったるい。だけどそれは御法度。冬の大根の甘みと柚子の酸味がなによりのごちそう。

半日でも干すと、歯ごたえがよくなる。

使っている柚子は「花柚子」。「本柚子」に比べると香りはうすいものの、果汁はおいしい。

This entry was posted in ごはんとレシピ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>